2009/08/01(土)【近況報告】会社を退職して独立しました。

2009/08/01 17:07 雑記
実は独立したのは去年なのですが、完全に書くタイミングを逸してしまいました。
いまさらですが、ご報告。

現在はフリーで活動しております。
会社も設立したのですが、会社は前面に出すことなく、当面はあくまで「個人」を売りにして進めていくつもりです。

ネットを中心として個人が活躍できる環境が整ってきた現在、「自分にできること」を考えたときに、「会社」という限定された空間の中にいるよりはオープンな世界に踏み出した方が、いろいろな可能性があるのではないかと思ったのがきっかけです。
「チャレンジ」ではありますが、博打的な冒険というつもりはありません。
これからの時代、自分のブランドで生きていく力をつけることへの優位性を感じ、逆説的なようですがある種の「安定性」を求めた結果とも言えると思います。

とまあ、もっともらしいことを書きましたが(笑、とはいえ、もともと独立志向だったので新たな考えに至ったというよりは、向かう方向が定まらずにぐずぐず会社員をやっていたのがいろいろな人の影響も受けつつようやく自分のビジョンが見えてきた、といったところでしょうか。

このk52.orgではかわらずいろいろなものを公開していく所存ですので今後ともよろしくお願いいたします。

2009/07/27(月)adiaryのテキストエリアがIE8でずれまくる

2009/07/27 21:33 覚え書き
adiaryお試し中。
で、インストールしたんだけどIE8で見ると記事投稿欄やコメント投稿欄など、テキストエリアが全部ずれていて、周辺の文字やボタンとかぶってしまってる。
なんだこりゃ?これじゃまともに投稿すらできない!
と思っていろいろ調べたのでメモ。

どうやらIE8にはテキストエリアに何か入力するとテキストエリアが動いてしまう、という変なバグが元々あって、それにadiary側が対処するためのjavascriptを埋め込んでいるんだけど、そのバグ対策用のjavascriptのせいでかえってズレが生じている、という状況っぽい。
そもそもテキストエリアが入力するたびに動いてしまうというバグはうちのIE8環境では確認されてないので、このjavascriptをオフにすることにした。

adiaryのthemeディレクトリ直下のadiary.jsの
ここをコメントアウト↓

2009/06/21(日)大きさを確認しながら画像を探せる「原寸画像検索」を大幅リニューアルしました。

2009/06/21 15:10 開発日誌
原寸画像検索」を大幅リニューアルしました。
AutoPagerize機能もつけたので、ストレスフリーで閲覧していくことができます。

原寸画像検索




以前のバージョンでは原寸での表示のみだったのですが、原寸だと画面いっぱいになりすぎてかえって見にくいという問題があったので、今回のリニューアルでは実際の大きさの75%、50%などの縮小サイズも選択できるようにしました。縮尺75%あたりで検索すると、大きさを把握しつつ一覧性も高まる、というちょうどいい塩梅になると思います。
ちなみにバックの検索エンジンはYahoo! APIと、先日スタートしたてのBing APIです。Bingの検索エンジンはなかなか高性能で、両者が相まっていい感じの検索結果になっていると思います。
当初、Flickrやamazon、フォト蔵も検索対象に入れていたのですが、あまりいい結果が出ないのと、非常に重くなるのでカットしちゃいました。

あと、人気のある画像がより上位に表示されるような投票機能を裏側につけています。画像がクリックされるたびにや評価が上がり、上位表示されるようになります。

他、取り置き機能や、よく検索に使われるであろう人名のランキングなども搭載しました。
詳しいポイントは「このサイトについて」にまとめているのでそちらを見てください。

なお、URLも変わっています。旧URLからでも自動的にリダイレクトされますが、よろしければお気に入りやリンクのURLを変えていただけると助かります。

ではではどうぞご利用ください。
原寸画像検索

2009/06/07(日)PerlでProduct Advertising APIへの対応

2009/06/07 16:41 覚え書き
Amazon Webサービスの利用に署名による認証が必要になるということで、いろいろ試してみてうまく行ったのでメモ。

(ここのメモはPerlの場合です。)

具体的にどうすればいいのか、は↓こちらが最もわかりやすかった。
手順を踏んで解説してくれています。
[を] アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい

で、モジュールを作ってくれている方がいるので活用しましょう。
今のところこの2つのみかな?
404 Blog Not Found:perl - URI::Amazon::APA released!
知らないことがあってもへっちゃらさ: 「Amazon Product Advertising API」 にリクエストする Perl モジュールを書いてみた

で、自分で実装するにしろ上記モジュールを使うにしろ、HMAC SHA256??という技術を使うために下記モジュールが必要。

Digest::SHA
または
Digest::SHA::PurePerl

Perl5.10だと標準で「Digest::SHA」が入ってるみたいですけど、そうでない場合は自分でインストール。「Digest::SHA::PurePerl」は置くだけで使えるので、共用レンタルサーバとかでも使えてお手軽。

以上。

2009/05/30(土)PerlでできたCMSがほしい

2009/05/30 10:30 雑記
マルチブログ版WordpressであるWordPressMUというのをいろいろいじってます。
ブログホスティングサービスみたいなのが手軽に作れる、ということでなかなか有用そうです。

ところでCMSってみんなPHP+MySQLですよね。
PerlerとしてはPerlでできている方がカスタマイズやらプラグイン作成やらしやすいので、こういうCMSの導入を考えるときにPerlベースのはないのかな・・・といつも考えてしまうのですが、ありません。

下記サイトは各種CMSがよくまとまっていて便利なのですが、
ものの見事にみんなPHP+MySQL!(pythonがいっこある!)
■オープンソースCMS機能比較一覧表
http://opensourcecms.blog122.fc2.com/blog-entry-3.html

どうしちゃったんでしょうね。そんなにPHPがいいのか・・・。
Perlで思いつくところといえばMovableType。一度お金取るようになってその後再度オープンソース化されたみたいですが、そんなライセンス周りのどさくさをやってる間にメジャーではなくなってしまった感じですね。
あとadiaryというブログツールはとってもいいのですが、ブログオンリーといった感じなのでCMSとは違うかな。企業サイトを作るような用途には向かなさそう。
ちなみにこのブログはblosxomです!コンパクトさは魅力ですがCMSとは呼べない・・・。

最近なにもかもPHPに押され気味だよねーってことで、
↓こういう動きも始まったみたいですが・・・
■Japan Perl Association
http://japan.perlassociation.org/jpa

なにかPerlでできた良いCMSとかショッピングカートとかがあったほうが広まっていくとは思うんですよね。
Webプログラミング初心者とかはそういうツールをいじるところからスタートするでしょうし。
このJPAでそういうの作ってくれないかしら。

自分で作るか?とか考えたこともあったけどちょっと重荷・・・。

2009/05/07(木)あらゐけいいち「日常」が面白い。

2009/05/07 13:52 これはおすすめ
あらゐけいいち「日常」

なんだこれw。めちゃめちゃ面白い。
シュールなコントのようなギャグマンガ。

たまたまネットでみかけて気になったので購入したのだけど、テンポと言葉選びのセンスが抜群にいい。あと、キャラクターがみんなオーバーリアクションでやたら「マンガ的」な表現が多いところも好き。

ネタ的には大橋ツヨシの面白さに近いような気がする。それにハトのおよめさんの暴力的なテンションを掛け合わせた感じ。このへんが好きならいけるかも。

で、シュールな一方である種ベタベタというか、どこか昔ながらのギャグマンガ、といった雰囲気もあります。

心から好きになりました。これは続刊もまちがいなく買う。
OK キャンセル 確認 その他