
↑携帯にURLを送る
しいたけの旬
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
しいたけの旬は3~5月の春と、9~11月の秋。
秋の食材のイメージが強いが、春のしいたけも美味。
ほぼ無農薬で栽培されているので、風味を保つためにも洗わなくて良い。汚れが気になったら、拭き取る程度でOK。
骨を丈夫にするビタミンDを多く含むが、買ってきたしいたけを1時間ほど天日干しするだけでさらにビタミンDを増やすことができる。
肉厚でかさが開ききってないもの、傘の裏が白く、赤くなってないものが良い。
しいたけを使ったレシピ
他の食材の旬
食材名 | 書き方 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 備考 | レシピ |
こまつな | 小松菜 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 649件 | |
さつまいも | 薩摩芋、甘藷 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 貯蔵して少し乾燥した冬のが甘い。 | 598件 |
さといも | 里芋 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 541件 | |
さやえんどう | 莢豌豆 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 787件 | |
さんしょう | 山椒 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 花山椒4~5月、実山椒6月、粉は秋。 | 396件 |
ししとう | 獅子唐辛子 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 479件 | |
しそ(大葉) | 紫蘇 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 赤シソは6、7月。 | 2008件 |
しめじ | 湿地 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 一般に出回っているのはブナシメジなどの栽培ものなので実質旬なし。 | 1884件 |
じゃがいも | 馬鈴薯 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 5、6が新じゃが。 | 2610件 |
しゅんぎく | 春菊 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 春に咲くので春菊。食べるのは冬。 | 437件 |
<全部の食材を見る>

↑携帯にURLを送る